猫のイラスト
よさこい踊り
高知県のイラスト地図

「高知県」は「よさこい祭り」発祥の地です。よさこい祭りがエネルギッシュな踊りを披露するのは、昭和29年、当時の不景気風を吹き飛ばし、市民を元気づけようと行われたのが始まりだからです。そして、高知といえば、新しい日本をつくるため活躍した坂本龍馬。漂流しアメリカの船に救われ、帰国して外国の知識を広めた中浜万次郎。三菱のもとになる会社をつくった岩崎弥太郎。

 高知 南国 香南 伊野

はりまや橋

高知 播磨屋橋は、江戸時代末期の僧侶・純信とお馬の恋物語で有名です。

西島園芸団地

南国 西島園芸団地は、熱帯花木の繁るトロピカルナーセリー!

にら塩焼きそば

香南 香南ニラ塩焼そばんのうまさの秘訣はニラのシャキッとした食感!

仁淀ブルー

伊野 奇跡の清流「仁淀川」は、水質ランキング連年の第1位です。

 安芸 室戸

伊尾木洞

安芸 伊尾木洞には、天然記念物のシダ植物が生えています

室戸岬

室戸 室戸岬には、空海が残した数々の伝説やパワースポットが!

  足摺 四万十 宿毛 須崎

足摺岬

足摺「あしずり温泉」の開湯は古く約1200年前で、弘法大師・空海が金剛福寺を建立したとき、谷川より湧き出た湯に浸かって疲れを癒したのがはじまりです。この温泉は、約150年前の地震による地殻変動で湧出は止まったが、平成11年に現在のあしずり温泉郷が誕生しました。足摺の名は、空海がこの地をまでの長い道のりに足をすりすり歩いたことからだそうです。

四万十川

四万十 欄干のない沈下橋は四万十川の風物詩です

だるま夕日

宿毛 だるま夕日は、冬の夕刻に太陽が海にかかる直前に見られる。

武市半平太像

須崎 幕末の志士・武市半平太像は、横浪黒潮ラインの中程にあります。

▲ページの先頭に戻る