猫のイラスト
海地獄と暖簾をくぐる娘
大分県のイラスト地図

「大分県」は、源泉数・湧出量も日本一のおんせん県です。さて、「単純温泉」とは、含有成分の量が一定量に達していないが、源泉温度が25℃以上あるものをいいます。そして、滝 廉太郎の代表曲「荒城の月」のモデル・岡城跡は、廉太郎が幼少期を過ごした竹田市にあります。清潔感ある歌声の芹 洋子が歌う「坊がつる讃歌」の舞台は、ミヤマキリシマが咲き誇る坊ガツルで九重連山に四面を囲まれた湿地帯です。

 大分

大分駅前

大分 都市と自然が融合するまちです。

 別府 日出

別府

別府温泉 別府八湯の一つ別府温泉は、市の中心部であるJR別府駅周辺です。飲食店や商店などもあり歓楽的な要素が強い賑やかな温泉街で、昔ながらの狭い路地や懐かしい街並みなどが各所に残っており、ぶらりと散策するのも楽しい。8世紀頃の神話にも別府の名が登場し、鎌倉時代には、元寇の役で傷を負った武士たちの療養所となった。また、唐破風造の豪華な屋根をもつ別府温泉の象徴、市営の竹瓦温泉もあります。

鉄輪温泉

鉄輪温泉 別府八湯の一つ鉄輪温泉の開湯は、鎌倉時代、一遍上人が鉄輪の地獄を鎮め温泉地を開いたという。江戸時代には、石菖という清薬草が敷きつめられ、温泉の蒸気が充満した石室でサウナのように温泉を楽しんだ名物の「蒸し湯」が有名となった。別府の源泉の大半が集中している鉄輪は、古くから湯治場として栄え、いたるところから湯煙が立ちのぼっている。また、別府地獄めぐりの多くがこの地区にあります。

石ころたちの動物園

日出 石ころたちの動物園は、転がっている石に色をつけた作品!

 佐伯 臼杵 豊後大野

佐伯寿司

佐伯 佐伯寿司海道で、職人の技と新鮮な魚で美味しい佐伯寿司を!

臼杵石仏

臼杵 臼杵石仏(磨崖仏)は、平安~鎌倉時代に彫刻されました。

原尻の滝

豊後大野 原尻の滝は、田園地帯に突如出現するめずしい大滝!

 湯布院 湯平

由布院の観光辻馬車

由布院 活火山・由布岳の麓に栄えた「由布院温泉」の開湯の歴史は定かではありませんが、温泉地として栄え始めたのは大正時代です。「由布院」と「湯布院」は、どちらも正解。温泉街を歩いていると、どこからともなく聞こえてくる馬の蹄の音。のどかな田園地帯をパッカパッカと馬が引く「観光辻馬車」です。

湯平温泉の花合野川の紅葉

湯平 湯平温泉の街中を流れる花合野川です。

 久住 竹田

久住高原

久住 久住高原の広大な緑のパノラマです。

岡城址の廉太郎像

竹田 瀧廉太郎は、幼少期を竹田で過ごしました。

 九重 日田 天瀬

くじゅう連山

九重 「くじゅう連山」は、九州の屋根ともいわれています。

三隈川での遊船

日田 三隈川で、遊船(屋形船)の宴や夏場の鵜飼を!

日田・天ケ瀬温泉

天瀬 玖珠川沿いの抜群の泉質を誇る「天ヶ瀬温泉」

 国東 中津 宇佐 耶馬溪

旧千燈寺・五輪塔群

国東 今は廃寺となっている「旧千燈寺」で、古代のロマンにひたる。

鱧料理

中津 豊前海で育つ鱧は、身が大きく「つの字鱧」や「真鱧」と!

宇佐神宮

宇佐 宇佐神宮は全国4万余社の八幡社の総本宮です。

耶馬渓

耶馬渓 耶馬渓の一目八景は、八つの景色が同時に眺められる。

▲ページの先頭に戻る